6:00 起床です。早朝の気温は2℃くらい。履く息は白いです。8月ですが、海抜2000m以上の山岳地帯のせいか、朝夕の冷え込みは想像以上です。7:20 ホテルを出発 ちなみにイエローストーン国立公園は広く、その面積は四国の半分くらいあるそうです。ホテルは公園の南にあり、今日は午前中、西部をまわってから、北東部、東部をまわる予定です。
7:40まずは、ガイザーカントリーを目指します。有名な間欠泉のオールドフェイスフル・ガイザーの前に、Kepler Cascades に寄り、この日1枚目をパシャリ。
8:40オールドフェイスフルイン / Old Faithful Inn
1903年に建設された世界で最大規模の木組みログスタイルの建物。いかにもアメリカ西部的な雰囲気です。45分のホテル見学ツアーがあるくらいのユニークで歴史のある、趣深いホテルです。


つやのある太い木がはりめぐらされています。
4・5階の吹き抜けと大きな暖炉が特徴です。階段を登っているとなんか日本のお城を思い出しました。全然関係ないけど。
9:18Old Faithful Geyser / オールドフェイスフル・ガイザー 約90分間隔で吹き上がる間欠泉。これを見に世界中から観光客が集まっています。30mくらい吹き上がっていたようです。地球は生きている。

たしか4-5分続いたかと思います。壮大といえば、壮大、あっけないと言えば、あっけないのですが、終わってから「これがあの有名な間欠泉かあ」と思いました。
10:25
おっとこれはコヨーテでしょうか?Madisonの近くで見つけました。
10:50Gibbon Falls です。 落差は26mあるそうです。
11:32Norris、Canyon Village を通過して Tower Fallのエリアへきました。Yellowstone River です。
12:15昼食 @
Roosevelt Lodge イエローストーン国立公園をこよなく愛したセオドア・ルーズベルト大統領にちなんで名づけられたロッジです。公園の北東にあります。ここでは、カウボーイチリ($5.95)という牛肉、チェダーチーズとオニオンがふんだんに入っているチリスープとモンタナ産ビーフハンバーガー($8.75)とサラダでもりだくさんランチでした。
★★☆



13:47Tower Fall です。落差40m。
この後、イエローストーン川までの往復約1時間のトレッキングをしました。
15:18Canyon エリア に着いて、Grand Canyon of Yellowstone を見学です。雄大な渓谷と滝と青空が印象的です。ここは
Artist Point です。
なお、2008年のシーズンはノースリム(谷の北側)の道路がメンテナンスのため通行止めになっており、サウスリム(南側)を探索しました。
15:40ここは何てところからの景色かよくわからないのですが・・・アッパー滝が見えるので Upper Falls View Point かな?
15:56アンクルトムズ トレイルでキャニオンに虹がかかってました。写ってますかねえ?
このトレッキングは 300段以上の階段で150m下の谷に降りていきます。 帰りはしんどい。

アンクルトムズトレイルの終点でロウワー滝と接近しました。
水量も多く、落差も90m以上あり、迫力満点です。
17:26 Hayden Valley にて バイソンと遭遇!
ゆっくり道路をお散歩しています。


バイソンの登場で渋滞発生です。

18:14レイクイエローストーンロッジのカフェテリア にて夕食。セルフサービスの安いカフェです。フライドチキンとピカタみたいなものです。大味ですよ。
★★
最初は
こちらのホテルでご飯を食べるつもりでした。でも満席で1時間以上待ちだったので、同じエリアの安いほうのロッジでいただきました。
20:30 宿泊先のグランツヴィレッジに戻りました。この日もバタンキューです。ラベル: アメリカ, アメリカン, ハンバーガー, 国立公園, 旅